カレーな高原の休日
前から行ってみたかった
『ヴィラ・アフガン』さんへ行ってきました♪
アバ丸と一緒に、八ヶ岳のふもとにあるお店を目指しま〜す!
長野との県境は、まだまだ雪の壁。
クラ吉で、新潟脱出するにはまだ早い季節。。。
だけど、陽射しはポカポカで、春を感じる暖かさ(*^^*)
気持ち良く、のんびり下道でドライブしてたら
けっこういい時間になってきたので、信濃町から高速に。
ほんとは
八ヶ岳周辺の道路をあちこち楽しんでから行くつもりが
手前でちょっとのんびりしすぎたなー(^▽^;)
なので、味気なく高速でバビュンと。
中央道を長坂ICでおりて、お店をさがしながらのぼっていくと
うっかり通り過ぎ。。。
でもすぐに、みやもっちゃんさんの青いポルシェさんで分かりました(^O^)♪
あんだ〜さんはなんとっ!!
バイクでいらっしゃってましたっ!! すごー(゚д゚)!
雑木林の中の、隠れ家みたいな『ヴィラ・アフガン』
ここで、念願の欧風カレーをいただきますっ!
1cm以上もある厚切りのショルダーベーコンがでんっ!!と乗っかって
目玉焼きもダブルで!!
カレールーは、いろんな具材がもうトロトロに煮込まれていて〜
それらが、かために炊いてあるライスと絡まって、もう絶品(*^▽^*)♪
今回は初めてということで
辛さは普通、ライスはM、にしてみたけれど
次回は
もっと辛くして、ライスもLでいけるかも〜。
そして食後。
すぐお隣の、八ヶ岳倶楽部へ。
以前来た時はハイシーズンで
ものすごぉぉぉぉく混んでいて、残念ながらお茶できなかった場所。。。
今回は、ここでも念願だったモノをいただくことができました〜♪
それは。。。
柳生夫人が考案されたという、フルーツティー♪
いちごにりんごにレモンにぶどうに
オレンジにキウイに
とにかくいろんなフルーツ盛りだくさん!!で
あたためながら
じっくり味と香りの変化を楽しむ、極上の紅茶(*^^*)
ふわっふわのシフォンケーキと一緒に、いただきます♪
クルマ談義にも花が咲き、大満足で駐車場に戻ると。。。
ん??
とらさんの。。。??じゃないよね、だって今日はとらさん、エイトさんだもん。
と、偶然に再会!!した白いエリーゼさんでした(^O^)ノ
こんなうれしい偶然に感謝ですっ。
こうして、みやもっちゃんさんがお声がけくださった『カレー部』!(^^)! は
楽しい余韻のままお開きとなり
その後
アバ丸はずーずーしくも、コーヒーを飲んで帰るというとらさんのエイトさんに
くっついて行くのでしたー(^▽^;)
八ヶ岳から、煙もくもくの浅間山のふもとへ
下道ドライブ〜♪
エイトさんにひっぱっていってもらいます〜。
かっこいいクルマくんのうしろを走るのは、やっぱり楽しいね〜、アバ丸(*^▽^*)
エイトさんのお尻もステキだよねっ!
そして到着♪
丸山珈琲 小諸店限定の、くるみラテと
チョコとラズベリーのケーキ♪
またケーキ食べてるし〜ヾ(≧▽≦)ノ
そしてそして
コーヒーをおかわりするというとらさんに便乗して
特別な一杯をいただきまっす!!
ゲイシャ種という品種の、エル・プエンテ
これはコーヒーなのですかっ?! ( ゚Д゚)!! という、なめらかな味と香り。
何だかまったく、別の飲み物のような
でもやっぱりコーヒー、なんだけど、私の知らなかった世界。
ほうじ茶のような、こうばしい香り、と、とらさんがおっしゃるのが分かる。
ステキな時間を、ありがとうございました(*‘ω‘ *)
そして、帰り道。
これまた、とらさんに教えていただき、上田の酒屋さんへ。
店内には、長野の地酒がずらーっっと!!
とらさんオススメのなかから、この2本をチョイス。
飲むのが今から楽しみ♪楽しみ(*^^*)
こうして、楽しい休日は終了ー。
帰宅して、珍しくちゃんとメーター見たら、往復644kmでした〜。
- 2017.03.19 Sunday
- ABARTH 500
- 17:23
- comments(2)
- -
- -
- -
- by 銀獅子丸
そして、凄く美味しそうなフルーツティ〜(≧∀≦)
素敵な時間を満喫されて来られたのですね〜(о´∀`о)